公開日: |更新日:

オールオン4ができないケースは?

オールオン4を含むインプラント治療を希望しても、「できない」と断られやすいケースを紹介します。

ほとんどのクリニックでオールオン4(インプラント治療)を断られるケース

顎の骨にチタンなどの金属を埋め込むインプラント治療は、麻酔や手術が必要になるため、患者さんが抱える問題の種類によっては、おおよそどのクリニックでも断られてしまう可能性があります。

事例として多いわけではありませんが、ほとんどのクリニックでは、未成年者や妊娠中の女性がインプラント治療を希望しても、「できない」と断っています。

それ以外にも断られてしまうケースを紹介します。

虫歯や歯周病の治療中

インプラントを埋め込む手術をする際の口腔内感染を防ぐため、虫歯や歯周病の治療を受けている間は、インプラント治療を受けられません。

しっかり治して、お口の中の環境を整えてから、手術に臨みましょう。

禁煙できない

煙草に含まれるニコチンは、体内の白血球の動きを鈍くし、免疫力が低下し、歯茎に炎症を起こしやすくなります。また、ニコチンは血管を収縮させてしまうので、血流が悪くなり、インプラントを支えるはずの骨やその周囲が弱くなって結合できなくなってしまいます。

インプラント手術を希望するなら医師の指示に従って、少なくとも手術前後の一定期間だけでも禁煙しましょう。

貧血(ヘモグロビン数値が低い)

貧血の場合、免疫力が低下するため感染症のリスクが高いとされており、断られてしまうケースがあります。

内科等で貧血の治療を行い、症状が改善することでインプラント治療を受けられる可能性があります。

クリニックによってはオールオン4(インプラント治療)を断られるケース

顎の骨が少ない

事前のレントゲンやCT検査などでインプラントを埋め込む顎の骨が薄いと判断された人の場合、治療を断られてしまうケースがあります。

しかし、クリニックによってはインプラントを埋め込む確度を調整したり、患者さんの骨を補強する治療ができるケースもあります。

特にインプラント治療に特化した設備を持っているクリニックなら、対応してくれるかもしれませんね。

糖尿病

糖尿病の治療を受けている人の場合、免疫力の低下が考えられます。

手術中や手術後に何らかの感染症にかかってしまうリスクが健康な人よりも高くなってしまいますが、主治医と相談の上で症状をコントロールできるのであれば、インプラント治療を受けられる可能性があります。

高血圧

高血圧症を患っている場合、手術前に緊張したり不安を感じてしまうことで、手術中に血流を高めてしまい、出血量が増えるなどのリスクがあります。

高血圧症の治療中で、お薬等で血圧をコントロールできている場合はインプラント治療が受けられる可能性もありますので、症状や飲んでいるお薬なども含めて歯科医への相談が必要です。

福島でオールオン4が
できるクリニック

国際口腔インプラント学会
の指導医が在籍

ひぐち歯科医院(福島市)
費用目安 220万円~
口コミ評価 ★4.7(27件)

全身麻酔で
歯科恐怖症の方にも対応

スリープ歯科 福島院(福島市)
費用目安 275万円~
口コミ評価 ★3.4(9件)

骨が足りない方や
歯肉が薄い方の治療にも対応

郡山ファースト歯科矯正歯科
(郡山市)
費用目安 記載なし
口コミ評価 ★5.0(3件)

精密なインプラント手術
をシミュレーション

しろくま歯科医院
(郡山市)
費用目安 275万円~
口コミ評価 ★2.5(2件)

徹底した衛生管理体制を
作りあげる努力

しんデンタルクリニック
(いわき市)
費用目安 220万円~
口コミ評価 ★4.8(31件)

※費用目安は公式HPの情報または電話調査によるもの(税込)です(2020年12月14日時点)。
※口コミ評価はGoogleの口コミをもとにしています(2020年12月14日時点)。
※福島市内で「All-On-4」を取り扱っている歯科のみを選定しています。