公開日: |更新日:
インプラント治療の1つである「オールオン4」は、保険が適用されない「自由診療」の治療です。クリニックが自由に料金を設定できるため、選んだクリニックによっては他院の倍近く払った、ということも起こり得ます。
クリニックを選ぶ際の基準の1つとなるオールオン4の費用について、まとめて紹介しています。
ひぐち歯科医院の公式サイトには「オールオン4」の治療費用は掲載されていませんでした。
スリープ歯科福島院では、税込275万円が基本のオールオン4費用となっています。
また、頬骨にインプラントを固定する「ザイゴマインプラント」でオールオン4治療を受けた場合、税込385万円が必要となります。
郡山ファースト歯科矯正歯科治療方法に合わせて細かく料金設定をしています。
オールオン4治療を受ける際の手術費用のみ11万円(税込)と明らかにされており、それ以外の費用に関しては、実際にカウンセリングを受けた上で、医師との相談が必要になります。
土台の素材や麻酔の方法によって金額に違いが出てくるので、しっかりと相談した上で治療を受けるようにしましょう。
しろくま歯科医院では、2020年12月現在、公式サイト上での自由診療の詳細な費用の公開を停止しており、オールオン4についても、正確な費用は確認できませんでした。
ただ、オールオン4の治療説明のページで目安として、「片顎250万円~400万円(税不明)」と紹介されています。
しんデンタルクリニックのオールオン4の費用は、おおよそ200万円~300万円(税不明)となっています。費用に幅があるのは、「歯」の部分にあたる「上部構造」の種類によって、費用が変わるからです。
「自然な色合いの歯を入れたい」「丈夫な素材が良い」という希望を叶えるためには、相応の費用が必要になるわけです。
実際の物を見ながら予算と合わせて上部構造の素材を選んでいくとよいでしょう。
ここで紹介したクリニックの公式サイトでの表記にかなり違いがあり一概には言えませんが、福島県でオールオン4の治療を受けるためには、どんなに安くても200万円は必要になってくるようです。
さらに上部構造を丈夫にしたり、特殊な麻酔を使った手術を受けたりすると、加算されていきますので、実際に治療を受ける前にしっかりとカウンセリングで不安を解消してから、治療に進みましょう。
骨が足りない方や
歯肉が薄い方の治療にも対応
費用目安 | 記載なし |
口コミ評価 | ★5.0(3件) |
※費用目安は公式HPの情報または電話調査によるもの(税込)です(2020年12月14日時点)。
※口コミ評価はGoogleの口コミをもとにしています(2020年12月14日時点)。
※福島市内で「All-On-4」を取り扱っている歯科のみを選定しています。